V2Hってどうなの?電気自動車を持ってたり、持つ予定があるなら設置した方がお得?と思っている方多いのではないでしょうか?
こんなお悩みがある方
・V2Hって?
・メリットデメリットは?
・V2Hはどこのメーカーがあるの?
・対応車種は?
・価格はいくらするの?
・補助金はあるの?
そんな不安を抱えている皆さんに、少しでも問題解決できるように分かりやすく住宅用V2Hについて解説していきます。
【この記事の信頼性】
太陽光業界に2009年から活動している管理者(営業・2種電気工事士)が、メーカーや販売業者、商社から色々情報を入手して、住宅用V2Hの勉強をしたい人向けに、失敗しない住宅用V2H導入方法の解説をしています。
この記事は、住宅用V2Hの基礎知識からメリットデメリット、メーカー、対応車種、価格、補助金などをお伝えしていきます。
- この記事を読むメリット
- この記事を読んで頂ければ、住宅用V2Hの知識が付き、電気代の削減、車の燃料費削減に繋がってくることでしょう。
電気自動車を持っている、これから電気自動車を購入予定の方は住宅用V2Hの設置をご検討しても良いでしょう(太陽光発電を設置している前提)。メリットデメリットもありますので、確認はしておいた方が良いです。補助金も出ていますので導入しやすい価格帯だと感じます。エコ×エネなら人気販売施工会社の見積もりが無料で取得できますので、良ければ活用してみて下さい。
【業界最大級】全国対応で優良業社のみで安心!
目次
V2Hは充放電設備
V2Hという言葉がだんだんと広まってきたのではないでしょうか。V2Hは2012年にニチコンが初めて発売。ではどんな役割があるのか解説していきます。
V2Hは充放電設備!非常用電源や家計の負担も抑制!特徴を活用しよう!
V2Hとは充放電設備
V2Hとは、「Vehicle to home」(ビークル トゥ ホーム)の略称で、「乗り物(Vehicle)から家(home)へ」という意味になります。電気自動車に蓄えられた電気を家に送ったり、電力会社の電気や、太陽光発電の電気を電気自動しに蓄えたりできる充放電設備になります。
V2Hの仕組み
V2Hの電気の仕組みを知っておきましょう。全体像がイメージできれば電気の流れもわかることでしょう。
太陽光発電で発電した電気をご家庭で使用し、余った電気はV2Hを通して電気自動車に貯めることができます。また曇りや雨の時は、電力会社の電気もV2Hを通して電気自動車に溜めることができます。そして、電気自動車に溜まっている電気はV2Hを通してご家庭で使うことも可能です。
V2Hの機能
V2Hの機能としては変換機になります。車に溜まっている直流電力をV2Hで交流電力に変換しご家庭で使えたり、その逆の交流電力を直流電力に変換し電気自動車に電気を溜めたりできるのがV2Hということになります。イメージで言いますと、太陽光発電で使用するパワーコンディショナの役目と一緒です。電気自動車バージョンと思っていただければ良いでしょう。それに付加価値がついて停電時にも電気自動車の電気を使うことも可能です。
V2Hはメリットがたくさん
V2Hってどんなメリットがあるのか気になりますよね。V2Hのメリットは8つあります。
V2Hのメリット8選
- 電気代の削減ができる
- 停電時でも電気が使える
- 電気自動車(EV車)に充電できる
- EV車に溜まっている電気を家で使える
- 蓄電容量が大きい
- 充電時間が早い
- 太陽光発電の余剰電力を有効活用できる
- 環境に良い
【業界最大級】全国対応で優良業社のみで安心!
V2Hにもデメリットは存在する
もちろんデメリットもあります。メリットがあればデメリットもあります。しっかり確認しておきましょう。
V2Hのデメリット5選
- 電気自動車が必要
- 対応車種が限られる
- バッテリー劣化
- 設置場所の確保がいる
- 設置費用がかかる
V2Hの取り扱いメーカー
V2Hの取り扱いメーカーを紹介していきます。現状ではニチコンと長府工産、シャープ、デンソー、パナソニック、オムロン、長州産業、東光高岳(とうこうたかおか)になります。
- V2Hの取り扱いメーカー
ニチコンのV2H
住宅用V2HはニチコンのEVパワーステーションが主流です。ニチコンのV2Hはラインナップが豊富。
- ニチコンV2Hのラインナップ
ニチコンのV2H(EVパワーステーション)を完全攻略?特徴・施工・価格すべて解説
【業界最大級】全国対応で優良業社のみで安心!
長府工産のV2H
長府工産はニチコンのトライブリッドシステムをOEMで使用。しかし長府工産ならではの保証年数や施工方法があります。
- 長府工産V2Hのラインナップ
- リブタワープラス
【長府工産】V2Hのリブタワープラスを完全攻略!特徴・施工・価格すべて解説
長府工産のV2H
シャープのV2Hは3連携タイプなので蓄電池連携型パワーコンディショナで蓄電池やV2Hの対応ができます。HEMS機能を追加すると自家消費率はアップします。
- シャープV2Hのラインナップ
- V2Hシステム
シャープのV2Hシステムを完全攻略!特徴・施工・価格すべて解説
デンソーのV2H
デンソーはニチコンのEVパワーステーションのプレミアムモデルをOEMで使用。しかしデンソーならではのサービスもあり、デンソー製のHEMSと連携が可能。
- デンソーV2Hのラインナップ
- 充放電機器
デンソーのV2H(充放電機器)を完全攻略?特徴・施工・価格すべて解説
パナソニックのV2H
パナソニックのV2Hは太陽光システムと組み合わせたシステムになります。電気自動車と蓄電池の同時充放電ができたりします。
- パナソニックV2Hのラインナップ
- eneplat(エネプラット)
パナソニックV2Hのeneplat(エネプラット)を完全攻略?特徴・施工・価格すべて解説
オムロンのV2H
オムロンのV2Hは、V2XのKPEP-Aシリーズになります。変換器とケーブルが別々になっているため、省スペースでスタイリッシュなのが特徴です。
- オムロンV2Hのラインナップ
- V2X
【オムロン】V2XのKPEP-Aシリーズを完全攻略!V2Hとの違いは?特徴・施工・相場価格すべて解説
長州産業のV2H
長州産業のV2Hは、パナソニックのeneplat(エネプラット)のOEMになります。特徴は価格が割安なのが特徴です。
- 長州産業V2Hのラインナップ
- SMARTPVEVO(スマートPVエボ)
長州産業V2HのスマートPVエボを完全攻略!特徴・施工・価格すべて解説
東光高岳のV2H
東光高岳のV2Hは急速充電器の技術を活かしてV2Hを販売しています。東光高岳ならではの非系統連系型のV2H。
- 東光高岳V2Hのラインナップ
- SmanecoV2H
東光高岳のV2H(Smaneco V2H)を完全攻略?特徴・施工・価格すべて解説
充電設備には種類がある
V2Hは充放電設備ですが、充電のみの充電設備はいくつか種類があります。
- 電気自動車の充電器の種類
充電設備 | 充電スピード目安(出力電力) | メリット | デメリット |
100V普通充電機器 | 0.6~1.2kW | 費用がとても安い | 充電がとても遅く、盗電の可能性もある |
200V普通充電機器 | 3.2kW | 費用が安い | 充電が遅い |
高出力普通充電器 | 6kW | 充電が早い | 費用が高い |
V2H | 6kW | 充電が早く、放電も可能 | 費用が高い |
一般的な急速充電器 | 50kW~ | 充電がとても早い | 費用が高額で家庭用向きではない |
V2H対応の電気自動車は?
V2Hに対応している電気自動車ってどこがあるのか紹介していきます。電気自動車を買ったけどV2H非対応だったとなれば非常に落ち込みますよね。なので、どこの車種が対応しているのかは確認必須項目になります。
日産の電気自動車
V2Hに対応した日産の電気自動車は、リーフ・e-NV200・アリア・サクラになります。
車種 | 蓄電容量 | 充電上限 | 充電下限 | 走行距離 | 1kWhあたりの電費 |
リーフ | ・24kWh ・30kWh ・40kWh ・62kWh | 100%未満 | 約10% | 200km〜458km | 約7.0〜10km/kWh |
e-NV200 | ・24kWh ・40kWh | 100%未満 | 約10% | 188km〜300km | 約7.0〜10km/kWh |
アリア | ・66kWh ・91kWh | 100%未満 | 約10% | 470km〜610km | 約7.0〜10km/kWh |
サクラ | ・20kWh | 100%未満 | 約10% | 180km | 約10km/kWh |
三菱の電気自動車
V2Hに対応した三菱の電気自動車は、i-MiEV・MINICAB-MiEV・エクリプスクロス(PHEVモデル)・アウトランダーPHEV・eKクロスEVになります。
車種 | 蓄電容量 | 充電上限 | 充電下限 | 走行距離 | 1kWhあたりの電費 |
i-MiEV | ・10.5kWh ・16kWh | 95%未満 | 約30% | 120km〜172km | 約10.2km/kWh |
MINICAB-MiEV | ・10.5kWh ・16kWh | 95%未満 | 約30% | 110km〜150km | 約9.3km/kWh |
エクリプスクロス(PHEVモデル) | 13.8kWh | 100%未満 | 約20% | 57.3km | 約5.0km/kWh |
アウトランダーPHEV | ・12kWh ・13.8kWh ・20kWh | 95%〜100%未満 (年式による) | 約40%〜4%未満 (年式による) | 57.6km〜87km | 約4.7km/kWh |
eKクロスEV | 20kWh | 100%未満 | 約20% | 180km | 約10km/kWh |
トヨタの電気自動車
V2Hに対応したトヨタの電気自動車は、プリウスPHV・MIRAI・bZ4X・レクサスRZ450e・レクサスUX300eになります。
車種 | 蓄電容量 | 充電上限 | 充電下限 | 走行距離 | 1kWhあたりの電費 |
プリウスPHV | 8.8kWh | 約100% | 約0% | 68.2km | 約7.7km/kWh |
MIRAI:FCV | FCEV (燃料電池自動車) | - | - | 750km〜850km | - |
bZ4X | 71.4kWh | 約100% | 約10%~30% | 460km(4WD)〜500km(FWD) | 約7.0km/kWh |
LEXUS RZ450e | 71.4kWh | 約100% | 約10%~30% | 534km | 約6.92km/kWh |
LEXUS UX300e | 72.8kWh | 約100% | 約30% | 512km | 約6.75km/kWh |
ホンダの電気自動車
V2Hに対応したホンダの電気自動車は、Honda eになります。
車種 | 蓄電容量 | 充電上限 | 充電下限 | 走行距離 | 1kWhあたりの電費 |
Honda e | 35.5kWh | 96%未満 | 約15% | 259km〜283km | 約7.9km/kWh |
スバルの電気自動車
V2Hに対応したスバルの電気自動車は、SOLTERRAになります。
車種 | 蓄電容量 | 充電上限 | 充電下限 | 走行距離 | 1kWhあたりの電費 |
SOLTERRA | 71.4kWh | 100%未満 | 約15% | 460km〜530km | 約7.4km/kWh |
V2Hに対応している外車の車種はあるの?
実はV2Hに対応している外車はあります。対応している自動車メーカーはBYDとHyundaiの電気自動車が対応してます。電気自動車として有名な「テスラ車」はV2H非対応になります。また追加でメルセデス・ベンツのEQSという車種がV2Hに対応してきます。ベンツは日本でも人気がある外車になるので、V2H対応車種が増えてくる可能性は高いでしょう。
BYDの電気自動車
V2Hに対応したBYDの電気自動車は、e6になります。
車種 | 蓄電容量 | 充電上限 | 充電下限 | 走行距離 | 1kWhあたりの電費 |
e6 | 71.7kWh | 100%未満 | 約10~30% | 522km | 約7.2km/kWh |
BYD Auto Japanの電気自動車
V2Hに対応したBYD Auto Japanの電気自動車は、ATTO 3・DOLPHIN・DOLPHIN Long Rangeになります。
車種 | 蓄電容量 | 充電上限 | 充電下限 | 走行距離 | 1kWhあたりの電費 |
ATTO 3 | 58.56kWh | 約100% | 約15% | 470km | 約8.3km/kWh |
DOLPHIN | 44.9kWh | 約100% | 約15% | 400km | 約8.6km/kWh |
DOLPHIN Long Range | 58.56kWh | 約100% | 約15% | 476km | 約8.1km/kWh |
Hyundaiの電気自動車
V2Hに対応したHyundaiの電気自動車は、IONIQ5になりますが、Hyundai Mobility Japanとの協議により、IONIQ 5の掲載を見合わせております。詳細につきましてはHyundai Mobility Japanまでお問い合わせください。
お問い合わせ先:Hyundaiカスタマーセンター
電話 0120-600-066
平日9:00~18:00(定休日:土/日、祝休日)
メールアドレス:hyundaisupport@cc.hyundaijapan.com
車種 | 蓄電容量 | 充電上限 | 充電下限 | 走行距離 | 1kWhあたりの電費 |
IONIQ5 | ・58kWh ・72.6kWh | 100%未満 | 約20% | 498km〜618km | 約8.5km/kWh |
メルセデス・ベンツの電気自動車
V2Hに対応したメルセデス・ベンツの電気自動車は、EQS・EQS SUV・EQE・S 580 e 4MATIC longになります。
車種 | 蓄電容量 | 充電上限 | 充電下限 | 走行距離 | 1kWhあたりの電費 |
EQS | 107.8kWh | 100%未満 | 未発表 | 770km (WLTCモード) | 約7.1km/kWh |
EQS SUV | 107.8kWh | 約100% | 約10% | 589-593km | 約4.2km/kWh |
EQE | 90.6kWh | 約100% | 約10% | 528km | 5.18~6.67km/kWh |
S 580 e 4MATIC long | 28.6kWh | 約100% | 約10% | 約140km | 約5.0km/kWh |
V2Hの工事内容は電気工事
V2Hの工事内容について解説していきます。V2Hの工事は電気工事になります。その際に必要な工事内容は機器を取り付ける「据付工事」と配線を接続していく「電気工事」が必要になってきます。V2Hはタイプによって設置していく機器が変わってきます。その選び方はライフスタイルによります。また、太陽光発電があるかないかでも電気代や便利さも違いますので、下記の記事を参考にしてみてください。
据付工事
V2Hで必要になる据付工事はこちらになります。
- 基礎(土間がある場合は不要)
- パワーコンディショナ
- V2H本体(EVユニット/コンバータ)
- 通信機器
- モニタ
- 自動切替盤
- UPS
※パワーコンディショナや通信機器、UPSはタイプによって異なります。
電気工事
次に据え付けた機器を配線で接続していく電気工事になります。ご家庭の電気設備を触る場合は、電気工事士しかできませんので、注意してください。
必要な配線工事
- 電気を宅内に送るための配線工事
- 電気をV2Hに送るための配線工事
- 停電時に電気を使えるようにする配線工事
- 電力量等をスマホやPCに送るための通信機器の配線工事
V2Hの価格っていくら?
気になるV2Hの価格について説明していきます。V2Hはタイプによって価格は違いますが相場価格とすれば80万円〜180万円ぐらいになります。タイプの選び方はご家庭によって必要な機能など違いますので、ライフスタイル見合ったタイプを選んでいきましょう。
【最新版】V2Hの価格をぶっちゃけます!設置費用・選び方・補助金まで伝授!
- ニチコンV2Hの相場価格
タイプ | 価格(税抜) |
スタンダード | 498,000円〜 |
プレミアム | 898,000円〜 |
プレミアムPlus(プラス) | 1,707,000円〜 |
トライブリッド(一体型) | 3,700,000円〜 |
トライブリッド(セパレート型) | 3,700,000円〜 |
- オムロンV2Hの相場価格
タイプ | 価格(税抜) |
V2X | 1,600,000円〜 |
- シャープV2Hの相場価格
タイプ | 価格(税抜) |
V2Hシステム | 1,500,000円〜 |
- パナソニックV2Hの相場価格
タイプ | 価格(税抜) |
eneplat(エネプラット) | 1,760,000円〜 |
- 長州産業V2Hの相場価格
タイプ | 価格(税抜) |
スマートPVエボ | 1,760,000円〜 |
- 長府工産V2Hの相場価格
タイプ | 価格(税抜) |
リブタワープラス | 1,500,000円 |
- デンソーV2Hの相場価格
タイプ | 価格(税抜) |
充放電機器 | 1,100,000円 |
- 東光高岳V2Hの相場価格
タイプ | 価格(税抜) |
Smaneco V2H | 750,000円 |
【業界最大級】全国対応で優良業社のみで安心!
V2Hの口コミ
V2Hの口コミはどうなの?と気になる方もいると思いますので、実際の声を載せておきます。
V2Hの口コミ
- 日産のサクラを購入したので、V2Hを設置しようと思った。
- 蓄電池は高いので、電気自動車を蓄電池がわりにするためにV2Hを導入した。
- 太陽光発電の余った電気がもったいなかったので、日産のサクラを購入しV2Hも購入した。
住宅用V2Hで各V2Hメーカーの口コミ・評判はどうなの?導入前後の感想!
新築時にも設置できる
V2Hは新築時にも設置することができます。新築時に設置する場合は配線を中に持っていくために先行配管をしておくと良いでしょう。また、依頼する業者ですがハウスメーカーにお願いしても良いですが、費用は割高になります。なので、V2hの工事をしている施工業車に依頼した方が安く済みます。
V2Hにも補助金がある
V2Hを導入する際、国や各自治体から補助金が出ています。令和5年度補正予算・令和6年度本予算 「クリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金」ありますので、載せておきます。
【最新版】住宅用V2Hの補助金情報を解説/国・各自治体も公開
- V2Hに対しての国補助金(令和5年度補正予算・令和6年度本予算)
【V2Hに対して東京都の補助金】
V2Hの工事をする施工業者は?
V2Hの工事をする施工業者は電気工事店になります。V2Hの工事は電気工事になりますので、電気工事士が行わなければなりません。しかし、電気工事店はあくまで電気工事をする業者なので、販売店にい依頼する必要があります。なので、理想としては販売店で尚且つ自社で電気工事ができる施工業者が良いです。
ちなみに日産や三菱の営業マンは車のプロですが住宅リフォームや電気工事のプロではないので、電気自動車の購入とV2Hの購入は分けて検討しましょう。
V2Hの工事をしている施工業者はどこ?業者選びのポイントや注意点も解説
V2Hを最安値で設置するには?
V2Hを業界最安値で設置する方法を紹介していきます。です。
V2Hを最安値で設置する方法は「相見積もりを取ること」と「価格相場」を知ることです。V2Hの価格は販売店によってまちまち。ですから高いのか安いのかは1社ではわかりません。なので、せめて3社は見積もりを取ることが必要になってきます。
あとは、価格相場を知りましょう。V2Hは工事内容によって価格が異なりますので、施工業者によって見積もり内容は変わってきます。内容によっては10万円以上変わったりしますので、工事の相場も知っておきましょう。
エコ×エネなら人気販売施工会社の見積もりが無料で取得できますので、良ければ活用してみて下さい。
【業界最大級】全国対応で優良業社のみで安心!
監修
- エコアドバイザー
- 『誠実さ・正直に・価値提供』という思いでみんエネ倶楽部を運営しています。営業経験やメーカーの情報、施工業者の情報など1次情報をはじめ、住宅用V2Hのお得な情報や正しい情報など、皆様のお役に立てるよう日々業務に取り組んでいます。住宅用V2Hのことでお困りごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
【業界最大級】全国対応で優良業社のみで安心!